スポンサーリンク
最近、元寇の資料を色々と読んでみました。
元寇というのは、皆さんもご存知の通り、文永の役と弘安の役の2回ありました。
元軍が日本に攻め込んできて、日本軍は見事に防衛に成功したわけです。
通説だと、集団戦法や最新の火薬などを使った武器などで、元軍が鎌倉武士を圧倒していたとされています。
日本は自分の名前を名乗ってから、相手に襲い掛かる一騎打ち戦法で迎え撃ったが、元軍にボコボコにされたと考えられていました。
そこに、偶然、元軍の船が台風に襲われてしまい、大損害を受けた元軍が結局は、撤退する事になった。
文永の役と弘安の役の両方共、台風のお陰で元軍が撤退した。
これが通説です。
しかし、最近の研究結果では鎌倉武士が実力で元軍を撃退した説もかなり有力らしいです。
その一つの理由に、元軍と鎌倉武士の士気の高さが格段に鎌倉武士の方が高かったというのがあります。
元軍は、旧南宋軍(中国の南の方)と高麗軍(朝鮮)を引き連れて日本に攻めてきました。
一時は、博多を占拠したとも言われています。
しかし、南宋を滅ぼしてから月日が経っていませんし、高麗軍も士気が低かったとされています。
モンゴル皇帝であるクビライは、征服欲の高い皇帝でやるき満々だったのかも知れませんが、現場の兵士はやる気があまり高くなかったようです。
それと、予想以上の日本軍の強さに圧倒されたようです。
スポンサーリンク
目次
世界一の切れ味を誇る日本刀を振り回す武士たち
先ほど、日本軍(鎌倉武士)は、実力で元軍を倒したと言いましたが、日本の武士は世界でも有数の強さを誇っていたようです
装備に関しても、重い鎧は着ていたのかも知れませんが、刀は日本刀です。
世界で最も切れがいいとされている日本刀を普通に装備しています。
ちなみに、ドラクエ3の最強の武器は「王者の剣」でしたよね。
オリハルコンをジパング(ジャパン?)からきた鍛冶職人に渡してあげると、王者の剣を作ってくれます。
つまり、ドラクエ3においても最強の剣は日本刀なのです。
ちょっと、日本人贔屓に思うかも知れませんが、世界で一番切れ味のよい剣は日本刀だというのは事実のようです。
その最強の刀(剣)を持った、鎌倉武士が振り回して攻めてくるわけです。
やる気が余りない元軍では、逃げたくなっても仕方がないでしょう。
尚、漫画ワンピースの三刀流の剣士であるゾロ(一番上の画像を参照)は武士ではないですけど、日本刀を持って戦いますよね。
スポンサーリンク
デザイン的にも世界一の美しさで切れ味も抜群という事は、常備している武装度もかなり高かったわけです。
さらに、日本独自の戦い方が、元軍を撃退した決定的な理由になっているようです。
スポンサーリンク
元軍を実力で破った日本軍の圧倒的な強さの秘密
元軍を破った最大の理由は、日本軍がとにかく戦闘が強い事です。
モンゴルや南宋、高麗などの大陸の兵士などは、指揮官がやられてしまうと、蜘蛛の子を散らす様に逃げて行ってしまう事が大半だったそうです。
しかし、日本軍は指揮官が死のうが、親が死のうが、子が死のうが容赦なく戦い続けるのが普通だったようです。
「屍を越えてゆく」というのが、当時の日本軍によく当てはまる言葉だったと記録が残っています。
人数でも優位にいるはずの、元軍が日本軍の捨て身の攻撃の前に後退して、結局は、海上まで後退する羽目になりました。
さらに、2回目の元寇である弘安の役になると、日本軍は海岸に強固な守りをしいて、元軍は日本に上陸する事も出来なかったという資料もあるほどです。
他にも、対応力にも優れていて、午前中の戦闘が終わった時点で、午後には既に元軍の攻撃を見事に対処していた記録もあります。
特に誰が死のうがお構いなしに戦い続けるのは、元軍にとって最大の恐怖を与えたのではないでしょうか?
それらを考慮すると、当時の鎌倉武士を中心とした日本軍は戦闘力でおいて世界でも屈指の強さを誇っていたようです。
現代の日本人を考えてみて
元寇というのは、防衛戦争であったため、元軍から土地を奪うなどはする事は出来ませんでした。
もちろん、賠償金を貰ったという話も聞いていないので、日本軍は守り切っただけなのでしょう。
しかし、鎌倉幕府の執権である北条時宗を中心によく守り切ったというものでしょう。
この時に、武士である御家人は一生懸命戦ったけど、幕府は十分な褒賞を与える事が出来ずに、「御恩と奉公」のバランスが崩れて鎌倉幕府は滅亡に向かって行ったという専門家もいます。
しかし、この国難と言えるほどの圧倒的なピンチにも関わらず、日本の兵士はよく戦ったと思います。
我々のご先祖様が強いというのは、我々にとってみても心強い気がします。
もちろん、我々はその強固な兵士の血を引いているわけです。
最近、うつ病とか色々と暗いニュースが流れたりもしていますが、我々は強い日本人のDNAを引いているわけです。
それを考えると、やはり我々も心を強く持っていたいなと思わずにはいられませんでした。
現在、色々と上手く行っていない人もいるかと思いますが、何とか打開策を見つけて欲しいです。
そういう願いを込めて書きました。