三国志・キングダム・春秋戦国時代などの歴史を紹介します。

三国志・キングダム「春秋戦国時代」と史実と考察の歴史書

倭国

空白の4世紀を解明するには?

スポンサーリンク

空白の4世紀という言葉をご存知でしょうか?

まあ、この記事を見に来たと言う事は、空白の4世紀という言葉を知っていて、内容を探しているんだと思います。

空白の4世紀を解明するには、どうすればいいのか?などの自分の意見を書きたいと思います。

ちなみに、自分の考えとしては古墳の中を調査して文献が入っていないか探す事です。

 

 

スポンサーリンク

 

目次

空白の4世紀とは

最初に空白の4世紀を簡単に解説しておきます。

邪馬台国が魏志倭人伝に登場するのは、3世紀の事です。

中国の魏の皇帝である曹叡(曹操の孫)と交流した事が分かっています。

次に、中国の歴史書に日本が登場するのは、倭の五王が中国の南朝に朝貢した5世紀です。

さらに、日本の歴史書である古事記や日本書紀では簡略な記事はありますが、内容がほとんどありません。

仁徳天皇の事が多少書かれている程度です。継体天皇(6世紀)以前の天皇の歴史は分からない事も多く謎です。

つまり、3世紀の邪馬台国と5世紀の倭の五王は、まだ文献があるので少しは様子が分かりますが、日本の4世紀については全く分かっていません。

 

日本の4世紀はどんな時代だったのか?

日本の4世紀がどのような時代だったのか?ですが、もちろん文献などの文字資料がないため謎です。

しかし、この時期には巨大古墳も多く作られていましたし、大和朝廷が活発に勢力を拡大していて時期とも考えられます。

大和朝廷に関しては、どのように成立したのかも分かっていません。

もちろん、3世紀に中国の魏と活発に交流した邪馬台国が消滅したのか?大和朝廷に変わったのかも、様々な説がありますがはっきりしません。

スポンサーリンク

しかし、空白の4世紀は古墳が大量に作られるなどミステリアスな時代でもあります。

 

空白の4世紀の謎を解くには?

ここが一番言いたかった部分なのですが、空白の4世紀の謎を解くには古墳を発掘調査するのが一番の解決の近道だと思います。

しかし、多くの古墳が宮内庁の管理下に置かれているため発掘調査が出来ない状態です。

古墳の周りを調べたりするのが現状です。

古墳の中を発掘調査すれば、もしかして文献なども出てくるのではないでしょうか?

それにより空白の4世紀の問題も解決する可能性があります。

歴史の好きな方にとって、空白の4世紀に天皇家に何があったのか?天皇家である大和朝廷はどのように作られていったのか?などを知る事も出来る可能性もあります。

そのため、自分として古墳の中を発掘調査してはっきりさせて欲しいです。

 

古墳に中に入っている人物を特定するのは大事

現在だと、大仙陵古墳(仁徳天皇陵)は仁徳天皇のお墓だとされています。

しかし、本当に仁徳天皇のお墓なのか?は実際のところは分かりません。

文献がないからです。

別人が埋葬されている可能性すらあるのです。別人が埋葬されていた場合は、埋葬されていた人や仁徳天皇に取っても失礼な話になるのではないでしょうか?

それをはっきりさせるためには、古墳の調査は必要ではないかと私は考えています。

日本人の祖先が何をしていたのか?を知りたい人も多い事でしょう。

私は知りたいですね

ただし、天皇系の祖先が中国人だったとか、韓国人だったなどの外国人の資料が出てきたら嫌だなとは感じています。

天皇家の祖先はやっぱり日本人であってもらいたいですね。

スポンサーリンク

-倭国

Copyright© 三国志・キングダム「春秋戦国時代」と史実と考察の歴史書 , 2024 All Rights Reserved.